運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3742件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

このように科学技術イノベーション国際研究拠点として世界に冠たるOISTが、更に卓越した存在として高みを目指すために、科学技術振興の観点からも、日本政府一丸となっての継続的かつ力強い支援が不可欠です。  ここで、お伺いします。  このように国際的に認められる成果を創出しているOISTに対しては、政府による確実かつ手厚い予算措置が必要です。御見解をお聞かせください。

尾身朝子

2021-05-13 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第2号

この一般会計のうち、科学技術関係予算の中核となる科学技術振興費が一兆三千六百七十三億円となっております。  本年三月二十六日、第六期科学技術イノベーション基本計画が閣議決定され、今後五年間の政府研究開発投資目標を約三十兆円に設定しました。本年度は、目標達成に向けた初年度となります。

三ッ林裕巳

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

この通常国会の冒頭、科学技術振興機構JST法改正されまして、十兆円の規模大学ファンドが創設されました。これまでにない画期的な仕組みで、国立大学の在り方も大きな転機をもたらすものだと思っております。  この大学ファンドは、志のある優秀な若者に、研究の道へ進んでいくための大学院博士課程の学生の支援とともに、世界に伍する研究大学の抜本的な機能強化を目的としていると思います。  

浮島智子

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

一方、今月から前倒しで開始いたしました本格共用に対する御期待ということでございますけれども、「富岳」では様々な分野研究開発に役立つ幅広いアプリケーションを利用することができますので、その世界最高水準の性能と汎用性の高さをアカデミアはもとより産業界の方にも幅広く御活用いただきまして、科学技術振興産業競争力強化を始めといたしまして、安全、安心の国づくりなどの様々な分野におきまして画期的な成果の創出につながることを

杉野剛

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

この度、政府から提出いたしました国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  新型コロナウイルス感染症影響により経済が低迷する中にあっても、世界各国科学技術イノベーションへの投資強化を計画しております。

萩生田光一

2021-01-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

次に、科学技術振興機構法改正案について、文教科学委員長報告された後、採決いたします。  次に、令和年度決算剰余金処理特例法案について、財政金融委員長報告された後、採決いたします。  なお、本日の議案については、いずれも起立採決いたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約一時間の見込みでございます。

岡村隆司

2021-01-28 第204回国会 参議院 本会議 第4号

法律案は、我が国大学研究環境整備を進めるため、科学技術振興機構業務として、国立大学法人から寄託された業務上の余裕金の運用の業務並びに国際的に卓越した科学技術に関する研究環境整備充実及び優秀な若年の研究者の育成、活躍の推進に資する活動に関し大学に対して行う助成の業務を追加する等の措置を講じようとするものであります。  

太田房江

2021-01-28 第204回国会 参議院 本会議 第4号

─────  第一 令和年度一般会計補正予算(第3号)  第二 令和年度特別会計補正予算(特第3号   )     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、日程第一及び第二  一、国立研究開発法人情報通信研究機構法の一   部を改正する法律案内閣提出衆議院送付   )  一、地方交付税法等の一部を改正する法律案(   内閣提出衆議院送付)  一、国立研究開発法人科学技術振興機構法

会議録情報

2021-01-26 第204回国会 衆議院 本会議 第4号

議長大島理森君) 国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。文部科学委員長左藤章君。     ―――――――――――――  国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――     〔左藤章君登壇〕

大島理森

2021-01-26 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

総務委員会 委員長 石田 祝稔君   地方交付税法等の一部を改正する法律案内閣提出)                  反対 共産   国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案内閣提出)    財務金融委員会 委員長 越智 隆雄君   令和年度歳入歳出決算上の剰余金処理特例に関する法律案内閣提出)    文部科学委員会 委員長 左藤  章君   国立研究開発法人科学技術振興機構法

岡田憲治

2021-01-26 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

高木委員長 次に、本日総務委員会審査を終了した地方交付税法等の一部を改正する法律案、同委員会審査を終了する予定国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案財務金融委員会審査を終了する予定令和年度歳入歳出決算上の剰余金処理特例に関する法律案文部科学委員会審査を終了する予定国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案の各法律案について、それぞれ委員長から

高木毅

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

萩生田国務大臣 この度、政府から提出いたしました国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  新型コロナウイルス感染症影響により経済が低迷する中にあっても、世界各国科学技術イノベーションへの投資強化を計画しております。

萩生田光一

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

内閣提出国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案議題といたします。  趣旨説明を聴取いたします。萩生田文部科学大臣。     ―――――――――――――  国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――

左藤章

2021-01-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第1号

また、科学技術振興費につきましては、一兆三千六百七十三億円を計上しております。  地方交付税交付金等につきましては、地方交付税交付金として十五兆五千九百十二億円、地方特例交付金として三千五百七十七億円、合計十五兆九千四百八十九億円を交付税及び譲与税配付金特別会計に繰り入れることとしております。  

伊藤渉

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

この質問大臣にするに当たって、文部科学省の所管ということで確認をいたしておるんですが、ここでわざわざ申しておりますのは、文部科学省取組も当然応援するんですが、今申した、いわゆるナノテクということでいうと、日本のある意味でトップランナーになってもらわなきゃいけない分野のはずでありまして、こうした部分については、科学技術振興イノベーション推進の立場からしても、研究現場のニーズが高い設備の支援については

城井崇

2020-12-01 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

今後も日本政府として、グローバルファンドGaviワクチンアライアンスグローバルヘルス技術振興基金などの国際保健機関等を通じて、開発途上国へのワクチンや治療薬診断薬の供給のための国際協力を引き続き推進すべきと、このように考えます。山本厚生労働大臣見解をお伺いしたいと思います。

塩田博昭

2020-12-01 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

このため、各国政府WHO等国際機関によるCOVAXファシリティー取組に加えまして、グローバルファンドGaviワクチンアライアンスグローバルヘルス技術振興基金GHIT等によって、途上国に対する主要な感染症予防治療予防接種率の向上や医薬品研究開発等について国際共同取組が行われているところでございます。  

山本博司

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

アメリカにしても中国にしても、先進的な企業の研究も含めてどんどん進んでいるわけでありますから、日本科学技術振興のために、さらに、来年度以降は予算をもっと増額する等々検討していっていただきたいというふうに思います。  続いて、話を当初のものに戻しまして、学校教育現場についてでありますが、先ほど笠先生からも御質問がありましたので、ちょっと重複する部分ではあるんですけれども。  

上杉謙太郎

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

その間、政府科学技術振興策はどうだったのか、多くの不信が積み重なっていると私は思います。  基本法の制定時に提案者がどう説明をしていたのか、その説明が今きちんと果たされていたのかどうかを、私、少し資料を示して検証したいと思います。  お手元資料にございます。  現行基本法の第五条は、基礎研究重要性について触れています。

畑野君枝